반응형
春夏秋冬
가사
さくらのよほうもむなしく
桜の予報も虚しく
사쿠라노요호우모무나시쿠
벚꽃의 예보도 공허하고
おおあめがはなをちらせたあぁあぁ
大雨が花を散らせた あぁ あぁ
오오아메가하나오치라세타아아아아
큰비가 꽃을 떨어뜨렸어
しがつのかぜすこしさむくて
4月の風 少し寒くて
시가츠노가제스코시사무쿠테
4월의 바람이 조금은 차가워서
よるはまだながくて
夜はまだ長くて
요루와마다나가쿠테
밤은 아직 길어서
しけったはなびのぬけがら
湿気った花火の抜け殻
시켓타하나비노누케가라
습기를 머금은 불꽃의 빈 껍질이
おしいれででばんをまったあぁあぁ
押入れで出番を待った あぁ あぁ
오시이레데데반오맛타아아아아
벽장에서 차례를 기다려 아아 아아
けむたがっている
煙たがっている
케무타갓테이루
연기가 나고있어
でもうれしそうなきみをうかべた
でも嬉しそうな 君を浮かべた
데모우레시소우나키미오우카베타
하지만 기쁜듯한 너를 떠울렸어
ほんをよみこんで
本を読み込んで
혼오요미콘데
책을 읽으면서
きみはまねしだして
君は真似しだして
키미와마네시다시테
너는 흉내를 내기 시작했지
いつのあいだにかひざのうえでねむっていたあき
いつの間にか膝の上で眠って居た秋
이츠노아이다니카히자노우에데네뭇테이타아키
어느새 무릎 위에서 잠들어 있던 가을
さむいのはきらって
寒いのは嫌って
사무이노와키랏테
추운것은 싫어서
たいおんわけあって
体温分け合って
타이온와케앗테
체온을 서로 나누면서
ぼくはこごえるきせつもあながちいやじゃなくなって
僕は凍える季節も あながち嫌じゃなくなって
보쿠와코고에루키세츠모아나가치이야쟈나쿠낫테
나는 얼어버리는 계절도 싫지만은 않아졌어
ありがとうもさようならもここにいるんだよ
ありがとうも さようならも 此処にいるんだよ
아리가토우모 사요우나라모 코코니이룬다요
'고마워'도 '잘 가'도 여기에 있는거야
ごめんねもあいたいよものこったままだよ
ごめんねも 会いたいよも 残ったままだよ
고멘네모 아이타이요모 노콧타마마다요
'미안'도 '보고싶어'도 남겨져있는 채
うれしいよもさびしいよもおきざりなんだよ
嬉しいよも 寂しいよも 置き去りなんだよ
우레시이요모 사비시이요모 오키자리난다요
'기뻐'도 '외로워'도 내버려둔 채
こいしいよもくるしいよもいえていないんだよ
恋しいよも 苦しいよも 言えていないんだよ
코이시요모 쿠루시이요모 이에테이나인다요
'사랑해'도 '괴로워'도 말하지 못했어
またかぜがふいておもいだしたら
また風が吹いて 思い出したら
마타카제가후이테오모이다시타라
또 바람이 불어 생각이 나면
はるなつあきふゆめぐるよ
春夏秋冬 巡るよ
하루나츠오키후유 메구루요
봄여름가을겨울이 돌고 돌아
ごはんのあじはなのいろ
ご飯の味 花の色
고한노아지 하나노이로
밥의 맛, 꽃의 색
かこうのないあまいかおり
加工のない甘い香り
카코우노나이아마이카오리
가공되지 않은 달콤한 향기
ひとはだをすうじじゃなく
人肌を数字じゃなく
히토와다오스우지쟈나쿠
사람의 피부의 따스함을 숫자가 아닌
しょっかくにきざんでくれた
触覚に刻んでくれた
숏카쿠니키잔데쿠레타
촉감으로 새겨 주었어
こまくにはとくべつな
鼓膜には ah 特別な ah
코마쿠니와 ah 토쿠베츠나 ah
고막에는 ah 특별한 ah
ごかんのすべてをべつものにかえてくれた
五感の全てを別物に変えてくれた oh yeah
고칸노스베테오베츠모노니카에테쿠레타
오감의 전부를 다른 것으로 바꿔주었어
いまさらねあれこれね
今更ね あれこれね
이마사라네마레코레네
이제와서 말이야, 이것저것 말이야
ありがとうもさようならもここにいるんだよ
ありがとうも さようならも 此処にいるんだよ
아리가토우모 사요우나라모 코코니이룬다요
'고마워'도 '잘 가'도 여기에 있는거야
ごめんねもあいたいよもそだっているんだよ
ごめんねも 会いたいよも 育っているんだよ
고멘네모 아이타이요모 소닷테이룬다요
'미안'도 '보고싶어'도 자라고 있어
うれしいよもさびしいよもことばになったよ
嬉しいよも 寂しいよも 言葉になったよ
우레시이요모 사비시이요모 코토바니낫타요
'기뻐'도 '외로워'도 언어가 되었어
こいしいよもくるしいよもいとしくなったよ
恋しいよも 苦しいよも 愛しくなったよ
코이시이요모 쿠루시이요모 이토시쿠낫타요
'사랑해'도 '괴로워'도 사랑스러워졌어
またかぜがふいてきみがせかしたら
また風が吹いて 君が急かしたら
마타카제가후이테 키미가세카시타라
そろそろいかなきゃぼくのばん
そろそろ 行かなきゃ 僕の番 oh
소로소로 이카나캬 보쿠노반 oh
이제 곧 갈 수 밖에없어, 내 차례야
なんぜんかいなんまんかいでもおもいかえしてもいい
何千回 何万回でも 思い返してもいい
난젠카이난만카이데모오모이카에시테모이이
몇 천 번 몇 만 번이라도 다시 생각해도 좋아
なんぜんかいなんまんかいつぎのきせつのために
何千回 何万回 次の季節の為に
난젠카이난만카이츠기노키세츠노타메니
몇 천 번 몇 만 번 다음의 계절을 위해서
はるがきてなつがきてあきがきてふゆがくる
春が来て 夏が来て 秋が来て 冬が来る
하루가키테 나츠가키테 아키가키테 후유가쿠루
봄이 오고 여름이 오고 가을이 오고 겨울이 와
そしてまたはるにつぎのまたはるに
そしてまた春に 次のまた春に
소시테마타하루니 츠기노 마타하루니
그리고 다시 봄이 다시 다음의 봄이
あたらしいきみとやがてくるはるに
新しい君と やがて来る春に
아타라시이키미토 야가테쿠루하루니
새로운 너와 곧 다가올 봄에
단어
桜の予報も虚しく
|
桜(さくら):벚꽃 予報(よほう):예보 虚しく(むなしく):공허하다 |
大雨が花を散らせた あぁ あぁ
|
大雨(おおあめ):폭우 花(はな):꽃 を(を):~의 散ら(ちら):떨어지다 |
4月の風 少し寒くて
|
月(がつ):월 風(かぜ):바람 少し(すこし):조금 寒く(さむく):추운 |
夜はまだ長くて
|
夜(よる):밤 長く(ながく):긴 |
湿気った花火の抜け殻
|
湿気っ(しけっ):눅눅한 花火(はなび):불꽃 抜け殻(ぬけがら):껍데기 |
押入れで出番を待った あぁ あぁ
|
押入れ(おしいれ):벽장 出番(でばん):차례 を(を):~의 待っ(まっ):기다리다 |
煙たがっている
|
煙た(けむた):연기 |
でも嬉しそうな 君を浮かべた
|
嬉し(うれし):즐거운 君(きみ):너 |
本を読み込んで
|
本(ほん):책 読み込ん(よみこん):읽다 |
君は真似しだして
|
君(きみ):너 真似(まね):모방, 흉내 |
いつの間にか膝の上で眠って居た秋
|
いつ(いつ):언제 間(あいだ):사이膝(ひざ):무릎 上(うえ):~ 위에 眠っ(ねむっ):잠 秋(あき):가을 |
寒いのは嫌って
|
寒い(さむい):추운 嫌っ(きらっ):싫어함 |
体温分け合って
|
体温(たいおん):체온 分け合っ(わけあっ):공유하다 |
僕は凍える季節も あながち嫌じゃなくなって
|
僕(ぼく):나 凍える(こごえる):얼다 季節(きせつ):계절 あながち(あながち):무리하게, 억지로 嫌(いや):싫다 |
ありがとうも さようならも 此処にいるんだよ
|
ありがとう(ありがとう):감사합니다 さようなら(さようなら):안녕히 가세요 此処(ここ):여기 |
ごめんねも 会いたいよも 残ったままだよ
|
ごめん(ごめん):죄송합니다 残っ(のこっ):남다 |
嬉しいよも 寂しいよも 置き去りなんだよ
|
嬉しい(うれしい):행복하다 寂しい(さびしい):외로운 置き去り(おきざり):내버려두다, 방치하다 |
恋しいよも 苦しいよも 言えていないんだよ
|
恋しい(こいしい):사랑스러운 苦しい(くるしい):괴로운 |
また風が吹いて 思い出したら
|
また(また):또한 風(かぜ):바람 吹いて (ふいて):불다 思い出し(おもいだし):기억 |
春夏秋冬 巡るよ
|
春夏(はるなつ):봄 여름 秋冬(あきふゆ):가을과 겨울 巡る(めぐる):돌아오다 |
ご飯の味 花の色
|
ご飯(ごはん):밥 味(あじ):맛 花(はな):꽃 色(いろ):색상 |
加工のない甘い香り
|
加工(かこう):가공, 처리 甘い(あまい):달콤한 香り(かおり):향기 |
人肌を数字じゃなく
|
人肌(ひとはだ):인간의 피부 数字(すうじ):숫자 |
触覚に刻んでくれた
|
触覚(しょっかく):촉각 刻ん(きざん):새기다 |
鼓膜には ah 特別な ah
|
鼓膜(こまく):고막 特別(とくべつ):특별한 |
五感の全てを別物に変えてくれた oh yeah
|
五感(ごかん):다섯 감각, 오감 全て(すべて):모두 別物(べつもの):또 다른 変え(かえ):변화 |
今更ね あれこれね
|
今更(いまさら):지금 あれこれ(あれこれ):이것 |
ありがとうも さようならも 此処にいるんだよ
|
ありがとう(ありがとう):감사합니다 さようなら(さようなら):안녕히 가세요 此処(ここ):여기 |
ごめんねも 会いたいよも 育っているんだよ
|
ごめん(ごめん):죄송합니다 育って (そだって):자라다, 성장하다 |
嬉しいよも 寂しいよも 言葉になったよ
|
嬉しい(うれしい):행복하다 寂しい(さびしい):외롭다 言葉(ことば):단어 |
恋しいよも 苦しいよも 愛しくなったよ
|
恋しい(こいしい):사랑스러운 苦しい(くるしい):괴로운 よも(よも):창백한 愛しく(いとしく):사랑스럽다, 귀엽다 |
また風が吹いて 君が急かしたら
|
また(また):또 風(かぜ):바람 吹いて(ふいて):불다 君(きみ):너 急かし(せかし):서둘르게하다, 재촉하다 |
そろそろ 行かなきゃ 僕の番 oh
|
そろそろ(そろそろ):곧 行か なきゃ (いか なきゃ ):가야만하다 僕(ぼく):나 番(ばん):순서 |
何千回 何万回でも 思い返してもいい
|
何千回(なんぜんかい):수천번 何万回(なんまんかい):수만번 思い返し(おもいかえし):상기하다 |
何千回 何万回 次の季節の為に
|
次(つぎ):다음 季節(きせつ):계절 為(ため):위하다 |
春が来て 夏が来て 秋が来て 冬が来る
|
春(はる):봄 夏(なつ):여름 秋(あき):가을 冬(ふゆ):겨울 |
そしてまた春に 次のまた春に
|
そして(そして):그리고 また(また):또한 春(はる):봄 次(つぎ):다음 |
新しい君と やがて来る春に
|
新しい(あたらしい):새로운 君(きみ):너 来る(くる):오다 春(はる):봄 |
반응형
'일본어 공부 > 노래가사' 카테고리의 다른 글
호시노겐 - 「POP VIRUS」 [가사/번역/단어] (0) | 2025.01.03 |
---|---|
세카이노오와리 - 「虹色の戦争」무지갯빛 전쟁 [가사/해석/단어] (0) | 2025.01.02 |
sumika - [運命] 운명 - 가사/번역/단어 (0) | 2024.12.28 |
테시마아오이 - 「森の小さなレストラン」 숲속의 작은 레스토랑 (1) | 2024.11.26 |
호시노겐 - 「時よ」 시간이여 가사/해석 (1) | 2024.11.25 |